平成30年3月21日(水・祝)に信太山青少年野外活動センターでカレー作り&BBQを行いました。雨も上がり、子供たちの笑顔がたくさん見れました。手伝って頂きました先生方や保護者の方々ありがとうございました。
平成29年12月25日(月)にビンゴゲーム大会を行い、たくさんお菓子をゲットして盛り上がりました。来年も目標目指してがんばっていきましょう。
平成29年11月12日(日)に第11回泉北環境クリーンフェスティバルで空手演武(型、板割り、組手)を披露しました。
平成29年8月25日(金)~26日(土)、合宿(和泉市立青少年の家)に行ってきました。今回は道場生全員参加で、楽しく良い思い出になりました。カレー作りやBBQを手伝って頂いた保護者の方々ありがとうございました。
平成29年8月3日(木)聖心會鴨谷道場に出稽古に行きました。なんと、IBF世界ミニマム級チャンピオン 京口紘人選手にお会いし、記念撮影を撮らせて頂きました。次の防衛戦はKOで勝ってほしいです。
平成29年5月27日(土)に和泉市にある石尾山弘法寺で、座禅(阿字観)を行いました。初めての道場生が多く、良い体験ができたと思います。
平成29年3月29日(水)に左から、こうだい・(館長)・いぶき・そら・が少年の部を卒業しました。
平成29年3月19日(日)に、いぶき・そら・こうだいの少年の部卒業とりゅうやの高校合格祝いで、BBQしました。
平成28年12月26日(月)、年内最後の練習後にビンゴゲーム大会を行い、大変盛り上がり楽しそうでした。来年も目標目指してがんばっていきましょう。
平成28年12月11日(日)に、(左から)そら、いぶき、こうだいが昇段審査を行い、見事合格しました。
平成28年11月13日(日)に第10回泉北環境クリーンフェスティバルで空手演武(型、板割り)を披露しました。
※桜太郎(さくたろう)の板割り。
第10回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会出場を決めました惺大(せいだい)が、平成28年9月5日(月)に和泉市の辻市長を表敬訪問しました。
和泉市のHPと10月号広報誌に掲載されます。
平成28年8月26日(金)~27日(土)、合宿(和泉市立青少年の家)に行ってきました。1日目は空手の練習(2時間半)から始まり夕食は手作りカレー(むっちゃうまい)、2日目は朝から山登りで最後にBBQと楽しい合宿でした。
平成28年8月11日(木)の山の日に、マサ・コウダイ・イツキ・レント・オウスケ・セイダイで金剛登山に行ってきました。 ※千早本道コースを1時間20分で登りました。
平成28年5月28日(土)に和泉市にある石尾山弘法寺で、座禅(阿字観)を行いました。いろんな事を感じて、体験・経験することの大切さを学びました。子どもたちは、良い体験ができたと思います。
平成28年4月23日(土)に熊本地震災害の復興支援として、和泉市立北松尾小学校前で募金活動を行いました。道場生が、大きな声で「募金お願いします」と呼びかけ、たくさんの人に募金のご協力いただき、ありがとうございました。
平成28年3月30日(水)に、左からモモナ・リイチ・ユウシン・ユウキ・ゼンキ・ジュキア・チカラが少年の部を卒業しました。★ジュキアとチカラは一般の部で頑張っています。
平成28年3月26日(土)に、イサミ・チカラ・ゼンキ・ジュキア・ユウキ・コウダイで金剛登山に行ってきました。 ※千早本道コース(往復6km)階段の数が多いです。
平成28年3月19日(土)に、勇実(いさみ)と政(まさ)の就職祝い&6年生の卒業祝いで、BBQしました。
たくさん食べて、みんな楽しそうでした。